沿革

マイルストーン
マーケットリーダーをめざして
ドイツにおける革新 - 60年代
- 1961:シリーズのエンクロージャー(キャビネット)の発明:「最初の(AllerErste)」AE、リタールの設立
- 1964:リタールの最初の外国(オランダ)の販売代理店
- 1969:大型エンクロージャー(キャビネット)RSの製造開始
急速な国際化 – 70年代
- 1971:リタールの最初の子会社(スウェーデン)
- 1974:フリードヘルム・ロー(Friedhelm Loh)が経営を引き継ぐ
- 1977:h会社の所在地をヘルボルン(Herborn)に移す
- 1979:ヨーロッパ内に、さらに子会社を設立する
海外への拡張 – 80年代
- 1982:分電・配電システムの製品分野の導入
- 1982:独自の製造拠点を持ったリタールの子会社を米国に設立する
- 1983:温度管理の製品分野の導入
- 1984:英国における独自の製造拠点
- 1985:新しいPS 4000エンクロージャー(キャビネット)の市場導入 - 3年後は世界的標準となる
- 1988:新しい製品ラインアップで、将来的市場であるIT市場を開拓する
大規模な品質をめぐる攻勢 – 90年代
- 1991:新しい州(旧東独)への進出、配達センターをバード・ケストリッツ(Bad Köstritz)に
- 1993:東ヨーロッパとアジアへの拡張の開始
- 1994:ISO 9001とISO 1997による認証ISO 14001
- 1997:現代的な出荷倉庫をハイガー(Haiger)に
- 1999:TS 8エンクロージャープラットフォームの導入
世界規模の標準 – 新しい千年紀
- 2004:コンピューターセンター用の新しいシステムソリューションRimatriX5
- 2007:Rittal Service Internationalの導入
- 2008:システムプラットフォームTS 8の土台の上で、コンサルティング、製品およびサービスを「Rittal - The System.」にまとめる
- 2011:会社創立50周年の祝典、TS 8が世界規模の標準になり、770万台以上が導入されている